フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

2007年 ピノ・ノワール

2007年 ピノ・ノワール

ニュージーランド・南島の北にある芸術的な町『ネルソン』に行ってきました。
住んでいるブレナムからは、車で山道を走って1時間半で行けます。
ネルソンは、ワインの産地としても有名です。この地方は北側を除き、山で囲まれており悪天候がおこりにくく、この国で一番日照時間が長いこともあり『サニーネルソン』とも呼ばれています。このネルソンは国の中心地となっており、町には『センターオブニュージーランド』と呼ばれる場所もあります。


1995年にりんご農園だったところを全て葡萄に植え替えてできた葡萄畑

1995年にりんご農園だったところを全て葡萄に植え替えてできた葡萄畑

町の中心から山側へ10分前後運転したところにワイナリーが広がっています。ブレナムにある様な大スケールのワイナリーは少なく、家族でこだわりをもってやっているワイナリーが多いです。テイスティングルームではワインを作っている人と実際に話せるところが多いので、とてもフレンドリーな雰囲気でワインにより親しみがもてます。

太陽の光を沢山あびて育っいる葡萄は、ぐんぐん大きくなって、どの葡萄畑もこの時期きれいな緑の葉でいっぱいになっています。



フレンドリーで居心地の良いテイスティングルーム

フレンドリーで居心地の良いテイスティングルーム

芸術はもとより、葡萄・ワイン作りもアートです。こだわりぬいて出来上がった葡萄、その葡萄からできたワインだからこそ人々を魅了するんですね。




レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives