台北市立建國高級中學(以下、略称の建國中學:ジェングオジョンシュエ)の正門
以前、台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女:ベイイーニュィ)の学園祭ダンスパーティの様子を紹介しましたが、その2週間後の12月21日、建國中學でも同じイベントが開催されましたので、行ってきました。
こちらも、北一女同様、芸能人が参加することもあり、多くの高校生たちが長い列を作り、近所の住人も「ねぇ、今年は誰(有名なアーチスト)が来るの?」と聞きに来るくらいの人気でした。
今回は初めて行った建國中學の学園祭カーニバルについて紹介します。
バスケットボールコートに設置された特設ステージ
台北市立建國高級中學は、1898年に「国語学校第四附属学校増設尋常中等科」として産声をあげ、その後「台北州立台北第一高級中学校(略称:台北一中)」に名称が変わり、第2次世界大戦終了後は「台湾省立建國中學」となってから現在の名称になりました。戦前は日本人が校長を務めていました。
wikiによると以前は男女共学だったようですが、現在は男子校。北一女と並び、台湾で進学が難しい高校の一つです。
卒業生には馬英九(マー・インジョウ)総統など著名な方も多く、日本のアマチュア野球発展に尽力された故山本英一郎氏(台北一中時代)もその1人です。北一女同様、日本に縁がある学校の一つと言えます
今回の学園祭ダンスパーティは、建國中學の創立115周年記念イベントとして行われました。
建國中學生徒会が行った最後のあいさつより
主なイベントは、高校生たちのダンスや歌ですが、主催者の建國中學だけでなく、北一女、台北市立景美女子高級中學など台北市内の高校からも集まり、日頃の成果を披露しました。
あいさつのときには、花火もあがりました
北一女との大きな違いは、盛り上げ方や演出でしょう。
コンサート中は炎が上がる演出や、上の写真のような打ち上げ花火も見られました。
羅志祥(ルオ・ジーシャン、日本ではSHOW)のステージ
訪れた芸能人の中で最大の目玉は、上の写真の羅志祥のステージ。
当日は、あいにくの雨で、体感温度も南国の台北とは思えないくらいで、日本の冬物のコートでもちょうどいいくらいでしたが、観客の多くを占める高校生たちは、薄手のレインコートだけで彼の登場を待ちました。
彼が登場したのは、一番最後の21:20ごろ。
17:00から始まったイベントなので、長い人は4時間以上待ったことになります。私も4時間近く雨の中、彼の登場を待ちましたが、歌を3曲ほど披露し、20分足らずでステージを下りました。
わずか3曲、20分足らず、アンコールもなかったですが、観客たちは不満を漏らすこともなく、満足して会場を後にしました。
この日のチケット代は280元(約971円)。
イベントはチケットの価格以上の価値がありましたが、「雨が降っていなかったら」と考えると、本当に残念だった学園祭ダンスパーティでした。
レポーター「小川 聖市」の最近の記事
「台湾」の他の記事
- 2025年8月(10)
- 2025年7月(4)
- 2025年6月(4)
- 2025年5月(3)
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(11)
- 2025年2月(12)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(4)
- 2024年8月(8)
- 2024年7月(6)
- 2024年6月(7)
- 2024年5月(11)
- 2024年4月(6)
- 2024年3月(3)
- 2024年2月(7)
- 2024年1月(9)
- 2023年12月(3)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(7)
- 2023年9月(4)
- 2023年8月(8)
- 2023年6月(5)
- 2023年5月(2)
- 2023年4月(7)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(10)
- 2022年12月(12)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(11)
- 2022年9月(5)
- 2022年8月(7)
- 2022年7月(4)
- 2022年6月(6)
- 2022年5月(10)
- 2022年4月(8)
- 2022年3月(4)
- 2022年2月(10)
- 2022年1月(10)
- 2021年12月(10)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(3)
- 2021年8月(4)
- 2021年7月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(6)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(8)
- 2021年2月(10)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(7)
- 2020年11月(5)
- 2020年10月(9)
- 2020年9月(1)
- 2020年8月(5)
- 2020年7月(5)
- 2020年6月(4)
- 2020年5月(6)
- 2020年4月(6)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(6)
- 2020年1月(7)
- 2019年12月(11)
- 2019年11月(10)
- 2019年10月(8)
- 2019年9月(6)
- 2019年8月(9)
- 2019年7月(6)
- 2019年6月(4)
- 2019年5月(12)
- 2019年4月(12)
- 2019年3月(17)
- 2019年2月(22)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(23)
- 2018年11月(21)
- 2018年10月(23)
- 2018年9月(16)
- 2018年8月(18)
- 2018年7月(10)
- 2018年6月(15)
- 2018年5月(19)
- 2018年4月(11)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(10)
- 2018年1月(16)
- 2017年12月(9)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(12)
- 2017年9月(17)
- 2017年8月(8)
- 2017年7月(10)
- 2017年6月(6)
- 2017年5月(14)
- 2017年4月(8)
- 2017年3月(11)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(16)
- 2016年12月(6)
- 2016年11月(5)
- 2016年10月(11)
- 2016年9月(12)
- 2016年8月(9)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(8)
- 2016年5月(10)
- 2016年4月(5)
- 2016年3月(6)
- 2016年2月(5)
- 2016年1月(6)
- 2015年12月(6)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(6)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(15)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(10)
- 2015年4月(2)
- 2015年3月(4)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(11)
- 2014年12月(3)
- 2014年11月(1)
- 2014年10月(8)
- 2014年9月(5)
- 2014年8月(1)
- 2014年7月(14)
- 2014年6月(7)
- 2014年5月(12)
- 2014年4月(11)
- 2014年3月(4)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(6)
- 2013年11月(6)
- 2013年10月(14)
- 2013年9月(9)
- 2013年8月(6)
- 2013年7月(5)
- 2013年6月(18)
- 2013年5月(4)
- 2013年4月(7)
- 2013年3月(4)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(10)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(7)
- 2012年10月(4)
- 2012年8月(8)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(9)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(3)
- 2012年3月(5)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(12)
- 2011年12月(18)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(9)
- 2011年9月(17)
- 2011年8月(15)
- 2011年7月(8)
- 2011年6月(12)
- 2011年5月(3)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(12)
- 2011年2月(16)
- 2011年1月(15)
- 2010年12月(5)
- 2010年11月(10)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(5)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






1 - Comments
かなやより:
2014 年 01 月 17 日 17:13:34
学園祭。青春時代の淡い思い出がよみがえります。
Add your comments