カナダ

カナダ:バンクーバー

西川 桂子(にしかわ けいこ)

職業…翻訳者、ライター、記者
居住都市…バンクーバー(カナダ)

前の月へ

2025.9

次の月へ
S M T W T F S
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

教会併設の体育館が披露宴会場

教会併設の体育館が披露宴会場

以前、ウエディングシャワーについて書いた姪の結婚式が2月にありました。

英国系の新婦側に対して、新郎はイタリア系。カナダではイタリア系といえば、親戚、家族の絆が強く、大きな結婚式・披露宴をするというイメージがあります。

姪の披露宴も招待客250人という大きな結婚式になりました。

人数を聞いて、豪華な披露宴かと思いきや、手作り感たっぷりの温かい披露宴でした。

まず式の前日。会場の準備があると、我が家の子どもたちにも召集がかかりました。高3の娘に学校を休ませて「準備を手伝うの?」と、びっくり。でも、娘が手伝いたいということで、結局、OKしました。


会場の飾りつけを搬入

会場の飾りつけを搬入

カナダで結婚式に出席したことはありますが、これまでの披露宴は会場がホテルだったりで、いわば上げ膳据え膳。今回のように、自分たちでほぼ全て用意したことは初めてでした。


照明も新郎、新婦の父たちが用意

照明も新郎、新婦の父たちが用意


テーブルに飾る花。

テーブルに飾る花。

後で聞いたら、ブーケやテーブルの花は、招待客の一人がプレゼントしてくれたそうです。ついつい、一番必要なお金をあげたいと思ってしまった私でしたが、花というのはオシャレでいいですね。思い出にも残ります。


テーブルセット。娘はナプキンの畳み方をマスターできたそうです

テーブルセット。娘はナプキンの畳み方をマスターできたそうです

30人以上が手伝った披露宴の準備。プロでありませんので、サクサク仕事を進めることができません。途中で、教会のミサに出席していたとはいえ、朝10時から始めて、夜9時ごろまでかかったそうです。


レポーター「西川 桂子」の最近の記事

「カナダ」の他の記事

  • 956 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives