アクセスランキング

more

台湾

台湾:台北

小川 聖市(オガワ セイイチ)

職業…日本語教師、ライター

居住都市…台北市近郊の新北市(台湾)

前の月へ

2025.8

次の月へ
S M T W T F S
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       

台北市の会場より

台北市の会場より

 今年の端午節の連休は、5月30日~6月1日の3日間に設けられました。私は毎回同じところに行っていますが、ここ数年は「何か違うところがないか、違う視点で何とか紹介できないか」と考えております。「ネタ切れ」気味ではあるのですが、今回はドラゴンボートレースの会場で販売されている「食」について紹介します。

 台北市の会場は「大佳河濱公園」ですが、すぐ近くにある大直橋の下にコーラ早飲み競争などのイベントを開催する特設ステージと屋台が設けられています。


新北市の会場より

新北市の会場より

 新北市は、蘆洲區にある「微風運河」で、MRT蘆洲駅の近くに設けられているシャトルバス乗り場から移動すれば、5~10分で到着します。バスを降り、入口の方向へ歩いていくと上の写真のところに到着しますが、今年久しぶりに設けられ、びっくりしました。


出展している企業のP R商品

出展している企業のP R商品

 上の写真の飲み物は、日本でも見かけるものですが、こちらは新北市の会場に出展した企業のPR企画で、ある条件を満たすともらえるものです。5月に入り、酷暑が続く台湾では、こうした飲み物が重宝するのは言うまでもありませんが、無料でいただけて、本当にありがたかったです。


本格的な窯で焼いたシーフードピザ

本格的な窯で焼いたシーフードピザ

 新北市の会場では、キッチンカーに窯を搭載したピザ屋さんが出店していました。少し調べてみたところ、桃園市に拠点があるキッチンカーの移動式のピザ屋さんでした。

 窯で焼いてから出てくるため、少し時間がかかりましたが、味は待ったかいがあったと思えるくらいおいしかったです。値段は失念してしまいましたが、200元(約985円)を超えていたと思います。


チュロス  69元(約340円)

チュロス  69元(約340円)

 台北市の会場は、毎年多くの業者が出展しますが、いつも人が並ぶのは、暑気払いには有効なドリンクスタンド、ジェラートなどのアイスクリームを扱っているところです。並ぶのはどうしても億劫になるのに加え、毎年同じものを味見するのはどうかと思い、去年見かけなかった韓国風チュロスを売っているキッチンカーを選びました。

 こちらも注文後に作るのに加え、先客がいる場合もあるので、提供までどうしても時間がかかってしまいますが、私の場合は5分以内に受け取ることができました。酷暑の中で、揚げたてのチュロスをハフハフしながら食べました。暑気払いにはならないものの、小腹を満たすのには十分なものでした。

 毎年5、6月に開催されるドラゴンボートレースですが、レース以外にも「食」でじゅうぶん楽しめるようになっているので、興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。


レポーター「小川 聖市」の最近の記事

「台湾」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives