アクセスランキング

more

フリードリヒス カオル

 カップ・ケーキの世界的流行に影響された結果か、ヨーロッパの街角で見かけるスイーツも、カラフルさを売りものにしている商品が多いようです。完成されたアートと見まがうようなケーキやデザートが、もはやスイーツの定番となっていますが、ポルトガルの南部には素朴な姿が売りもののケーキが存在します。それが漆黒のケ ..

  • 510 ビュー
  • 0 コメント

モロッコの結婚式

2024.08.26 up

フリードリヒス カオル

 モロッコは北アフリカにある国です。この国の宗教はイスラム教で、国民のほとんどが信仰しています。宗教が反映される行事、といえば結婚式があげられますが、モロッコの場合はどのような形式をもって人びとは式を祝うのでしょうか? ..

  • 419 ビュー
  • 0 コメント
小島 瑞生

 世間が夏休みの頃、特に夏休みの予定がなかった我々が出かけた先は、首都ベルンの街にある「自然史博物館(Naturhistorisches Museum Bern)」。  自然史博物館はベルンで一番古いミュージアムだそうで、190年ぐらい前にできたそう(1832年開館)。数百万点もの展示品を誇り ..

  • 390 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 今回の留学展は、2日間台北開催になった分、来場者を飽きさせないよう、長く止まってもらえるよう、富士山のボードや小道具などを用意していました。  ここでは、記念撮影する人も多く見られました。 ..

  • 326 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 ブラジルの隣国パラグアイの主要産業で主要輸出品目の一つが牛肉です。ブラジルも近年は世界第一の牛肉輸出国で世界第2位の牛肉生産国にランクインしています。  ブラジルの都市部のスーパーマーケットにも鶏肉や豚肉と並んで様々な牛肉部位のカット肉が販売されていますが、パラグアイの首都アスンシオンの市街 ..

  • 343 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 ブラジルでは5、6年前から、より影響力の大きい政治や宗教などの活動の場で、テレビ放送では当然の事として、また公的なリアルな場でも大抵手話が講演会に付いています。  さらに、講演会だけではなく、有名ミュージシャンのコンサートで手話が同伴していることがあります。これまでも時々、ビデオ上の音楽ショ ..

  • 391 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 過去にも紹介した毎年7月に開催している日本留学展ですが、今年は2日間とも台北開催となりました。以前は、初日が高雄、2日目が台北で開催していましたが、高雄会場での来場者数と出展者数が芳しくなかったことを受け、会場の変更と共に開催方法を変えた格好でした。  今回は、その様子を紹介します。 ..

  • 324 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 Perfumeのアジアツアーが6月から7月にかけて開催され、台北公演は7月6日に行われました。会場は、2020年9月こけら落としの台北流行音樂中心表演廳という新しいコンサートホールで、最大5000人収容可能な施設です。  私はPerfumeのライブも、会場の台北流行音樂中心表演廳もはじめてで ..

  • 552 ビュー
  • 0 コメント
フリードリヒス カオル

 スーパーフードを食事に取り入れることが、健康体を維持すると考えられている欧州諸国。このスーパーフードとは、どの食品かを明確に示すものではなくビタミンやミネラルに代表される必須栄養素を多く含んだ食品を指します。例としては、クコの実、カカオ豆、麻の実、赤ブドウ、ニンニク、オリーブオイル、特定のナッツ類 ..

  • 366 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 昨年アメリカのオーディション番組に出演下のがきっかけで台湾でも名前が知られるようになったダンスユニット「アバンギャルディ」が、6月28〜30日に台湾で海外初のワンマンライブを開催しました。  アバンギャルディは、昨年11月に今年2月に放送された旧正月の大晦日特番の収録で台湾に来ており(参考欄 ..

  • 535 ビュー
  • 0 コメント