小川 聖市

 2019年7月に開催されて以来、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でしばらく中止になっていたサマーゲームショーが、7月14〜16日に開催されました。3日間で約15万人(主催者発表)が訪れ、賑わいも4年ぶりに戻ったかのように見えました。  今回は、その様子を振り返ってみます。  冬休みに ..

  • 639 ビュー
  • 0 コメント
龍崎 節子

 日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、メキシコの伝統衣装といえば色とりどりの刺繍。メキシコの大自然の中にある花や鳥、蝶などのモチーフを、たくさんの色の刺繍に施していきます。 ..

  • 551 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 6月、初夏の強い日差しが、人々を浮き立たせ、バルセロナ市街はどこも人で賑わっています。  そんな中、欧州の学生にとっては、一年間で一番 大変な学年末とあって、楽しんでいられません。スペインでは『PAU』(Pruebas de Acceso a la Universidad)と言われている大学 ..

  • 590 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 世界的に有名な自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」が、7月1日より23日まで開催されました。  ロードバイクは、日本でも最近アニメの影響もあり、人気が出てきたように感じます。  フランスでは、1903年に初めて開催され、今年は110回目。世界大戦中の数年は中止でしたが、1947年 ..

  • 504 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 夏休みに入った7月14〜16日にサマーゲームショーが開催されました。  久々の開催でしたが、多くの学生と思われる来場者で3日間とも賑わいを見せました。  多くはゲーム関連のブースで構成されていますが、その中にはゲームとは少し違った趣のブースもあります。新しく設けられた行政部門の「數位發展部 ..

  • 660 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 毎年7月14日フランスでは、1年で一番大きなイベントである「パリ祭」が催されます。  1789年パリ民衆がバスティーユ牢獄を襲撃した事件が発端で、フランス革命がはじまりました。  王族が無力になり、一気に特権身分の権威の失墜となったこの革命を改めて考えると、フランス人の秘められたパワー ..

  • 477 ビュー
  • 0 コメント
西川 桂子

 東京農業大学ボクシング部や朝日大学ラグビー部の部員らが、大麻を所持していたり、販売したとして、逮捕されたとのニュースを読みました。週末にバンクーバー郊外で開催された無料の屋外コンサートを訪れて、大麻使用中のにおいで気持ち悪くなったところだったので、カナダにおける大麻使用について書いてみたいと思いま ..

  • 598 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 7月1日から台北、新北、基隆、桃園の公共交通機関が30日間使い放題(レンタサイクル『Y o u B i k e』は最初の30〜60分無料)の定期券「TPASS」が始まりました。元々、台北と新北は、台北MRTと新北MRT(淡海と安坑ライトレール)と路線バスが30日間使い放題、『Y o u B i k ..

  • 554 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 3月31日から新北市新店區にある碧潭で、「2023碧潭水舞」というイベントが開催されています。目玉は、毎晩18時30分〜21時45分に開催されているウォーターーショーですが、他にも色々催し物があり、地元の人以外にも楽しめるイベントが企画されています。  その中でも、私は5月7日の19時15分 ..

  • 783 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 先日、長野県の高校の女子バレーボール部で指導の中で選手たちが前髪を切っていたことが大きく報じられました。その後調べていったら、現場での体罰やハラスメントに関する報道が多数出てきて、さらには小学生の選手が指導者の体罰に加え、指導者と周囲の保護者による隠蔽の被害に遭い、PTSDを患い、2020年10月 ..

  • 1070 ビュー
  • 0 コメント