
LEAPFROG社のTAGシステム
シリコンバレーに住んでいるせいか、やたらハイテクの機器に接する機会が多いです。3歳になる息子のおもちゃをみても、自分が子供のころとはえらく違っていると感じます。
例えば、TAGシステムという、オーディオ付の本。英語での読みを促進するという教育玩具ですが、なかなかの優れもの。アルファベットを習いたての息子も、始めてすぐにいろいろな文字が読めるようになりました。

本にあるアイコンを付随のペンでクリックすると本文の音声が聞こえます
かくゆう私も最新のハイテクおもちゃがお気に入り。
アマゾンから発売された電子ブック、KINDLE2(キンドル2)。好きな本をどこからでもワイヤレスでダウンロードでき、通常の本を買うよりも少し安い、というのが売りです。すごく軽くて、読みごこちも抜群です。
更にIPHONE(アイフォン)上でも同じ内容の本が読めて、KINDLEを持っていないときにも便利です。

アマゾンのKINDLE(キンドル)2
レポーター「平岡 聖美」の最近の記事
「アメリカ」の他の記事
タグ:ハイテク、おもちゃ
- 2750 ビュー
- 0 コメント
- 2020年4月(1)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年6月(2)
- 2016年12月(1)
- 2016年9月(1)
- 2015年11月(1)
- 2015年9月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年6月(2)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年1月(1)
- 2013年11月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年2月(1)
- 2013年1月(1)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(1)
- 2012年8月(3)
- 2012年6月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(3)
- 2011年9月(2)
- 2011年3月(1)
- 2010年12月(1)
- 2010年4月(1)
- 2010年3月(1)
- 2010年2月(1)
- 2010年1月(1)
- 2009年12月(4)
- 2009年11月(2)
- 2009年10月(3)
- 2009年9月(2)
- 2009年8月(3)
- 2009年7月(3)
- 2009年6月(5)
- 2009年5月(3)
- 2009年4月(4)
0 - Comments
Add your comments