
Les chemins de L\'ecole
現在、ボルドー市内にある公園では野外写真展示が開催されています。
この公園では年に数回、このようにいろいろなテーマで写真展示があります。今回のテーマは、通学路!

大きな写真パネルが並んでいて見応え抜群!
様々な国の子供たちが学校に登校する様子の写真を見ることができます。写真の枚数は多くはないのですが、大きなパネルになっています。7人の写真家がアラスカやアフリカをはじめとして、それぞれ違う国で撮影した写真はどれも印象的です。

大げさなエキシビションという感覚ではなく、誰もが自由に写真を楽しむ空間になっています。
通学中、通勤中に何気なく目にする写真たち。学校へ行くという行動は、当たり前に思ってしまっている人が多いと思います。けれど、様々な国によって環境や状況は多様、その中で学校にいって勉強する前に子供たちが通ってくる道のり。見るたびに大切なメッセージが届くような気持ちになっているのは私だけではないはず。

7人の写真家さんの紹介もバッチリ!
フランスにいると、アートは多様なスタイルでどこででも楽しめるものなんだということを日々の中で教えてもらっている、そんな気がします。
レポーター「針谷綾子」の最近の記事
「フランス」の他の記事
- 651 ビュー
- 2 コメント
- 2019年8月(1)
- 2019年7月(1)
- 2019年6月(1)
- 2019年5月(1)
- 2019年4月(1)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2019年1月(2)
- 2018年11月(1)
- 2018年10月(1)
- 2018年9月(2)
- 2018年8月(2)
- 2018年7月(2)
- 2018年6月(6)
- 2018年5月(5)
- 2018年4月(2)
- 2018年3月(2)
- 2018年2月(1)
- 2018年1月(4)
- 2017年11月(3)
- 2017年10月(2)
- 2017年9月(1)
- 2017年8月(3)
- 2017年7月(5)
- 2017年4月(2)
- 2017年2月(6)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(4)
- 2016年10月(4)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(3)
- 2016年6月(3)
- 2016年4月(2)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(1)
- 2016年1月(4)
- 2015年11月(4)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(4)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(5)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(9)
- 2015年4月(8)
- 2015年3月(2)
- 2015年2月(2)
- 2015年1月(8)
- 2014年12月(8)
- 2014年11月(9)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(11)
- 2014年8月(5)
- 2014年7月(10)
- 2014年6月(8)
- 2014年5月(5)
- 2014年4月(5)
- 2014年3月(11)
- 2014年2月(7)
- 2014年1月(8)
- 2013年12月(14)
- 2013年11月(7)
- 2013年10月(6)
- 2013年9月(10)
- 2013年8月(2)
- 2013年7月(8)
- 2013年6月(10)
- 2013年5月(8)
- 2013年4月(11)
- 2013年2月(2)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(7)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(12)
- 2012年9月(15)
- 2012年8月(7)
- 2012年7月(6)
- 2012年6月(5)
- 2012年5月(5)
- 2012年4月(6)
- 2012年3月(9)
- 2012年2月(9)
- 2012年1月(8)
- 2011年12月(7)
- 2011年11月(7)
2 - Comments
石田より:
2013 年 12 月 03 日 20:46:39
通学路に通学路の写真。
さすがの発想ですね。
小さい頃から体験することがより感性を育むのでしょう。
うらやましい。
針谷綾子より:
2013 年 12 月 10 日 19:32:27
そうなんです、ここの写真はいつもこのエリアに何らかのつながりがあるテーマばかりなのが特徴。
自然と目にはいってくる写真。
日々の中でこんな風に写真を楽しめるって贅沢だなと感じます。
Add your comments