フランス

フランス:パリ

別紙 敦子(べっし あつこ)

氏名=別紙敦子
職業=観光業
居住都市=パリ(フランス)とバルセロナ(スペイン)年間1:2の割合で、行き来しています。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カタルーニャ産の採りたてのエキストラバージンオイルが並ぶ。

カタルーニャ産の採りたてのエキストラバージンオイルが並ぶ。

  オリーブオイルの生産・輸出ともに世界一のスペインでは、搾りたてのオリーブオイルが手に入るのは秋から冬にかけての収穫時、まさに、この時期です!
フランスでは、ワインの新酒「ボジョレー・ヌーヴォー」が毎年11月解禁されるのが有名ですが、スペインでは、「アセイテ・ヌエボ」と呼ばれ、採りたてのオリーブオイルが大変人気で、この時期に購入するのを楽しみにしているバルセロナ市民が多いのです。


購入すると、 もれなくトートバックが貰えます。

購入すると、 もれなくトートバックが貰えます。

 11月21日から3日間、バルセロナ中心部のカタルーニャ広場で、新物のオリーブオイル市場が開催されました。

 48もの生産者の方が参加していたので、自分の好きな味をしっかり試飲し見つけることができます。味は、それぞれ微妙に異なります!

 その上、生産者と消費者の絆を深める交流の場になるのが、すごくいい点だと思いました。今まで、スーパーでオリーブオイルを購入していたのですが、実際に作っている方と知り合うと、より美味しくいただけます。


 試飲してみると、ピリピリした辛みとフレッシュな風味が、いかにも身体に良さそうでした!

 一週間前に摘み取ったものだと聞いて、なおのこと感動してしまいました!
大きく2種類あって、ノンフィルターの場合、オリーブ本来の豊かな風味とポリフェノールなども多く栄養価を楽しめるという利点がありますが、ろ過されていないため、酸化しやすく賞味期限が3カ月ほどと短く、フィルターしたものは2年はもつそうです。


去年の日本オリーブ賞を取得した証書を飾っているブースを発見!

去年の日本オリーブ賞を取得した証書を飾っているブースを発見!

 この会場では、高品質なオリーブオイルが比較的手ごろな価格で購入できますし、サイズも色々ありましたので、お土産にもいいなと思いました。トリュフ、レモンやトウガラシ風味もあって、それだけでサラダドレッシングになるのもありました。


おまけに、高確率で抽選でオリーブオイルが当たります!

おまけに、高確率で抽選でオリーブオイルが当たります!

 贈り物に、エイジングケア効果も抜群な、美味しいオリーブオイルを贈るのもいいですね!


レポーター「別紙 敦子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives