ブラジル

ブラジル:サンパウロ

大浦 智子(おおうら ともこ)

職業…フリーランス
居住都市…ブラジル国サンパウロ市

前の月へ

2025.10

次の月へ
S M T W T F S
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

風呂で浴びると精神面で様々な効能のある乾燥ハーブ

風呂で浴びると精神面で様々な効能のある乾燥ハーブ

 飲んで効くのではなく、浴びると効くハーブがあります。
 ブラジルのカンドンブレやウンバンダと言われる宗教は、ブラジルに連れてこられたアフリカ人の宗教にルーツがあり、今ではブラジルの先住民の習慣やキリスト教などの要素も含まれた宗教になっています。
 ブラジル人の誰もが信仰しているという宗教ではありませんが、サンパウロの町にはちらほらカンドンブレやウンバンダの祭儀道具を販売してるお店があります。
 カンドンブレの祭儀用品店に足を運ぶと、乾燥した植物の入った袋がいくつも販売されています。
 ローズマリーのような聞き馴染みのあるハーブの名前もあるのですが、煎じて飲むにしては不思議な感じの乾燥ハーブ類です。
 店員さんに「飲むと何か薬効があるのですか」と聞いてみると、「煎じてお風呂で浴びるためのもの」ということでした。
 ハーブを熱湯でお茶のように出して、その液体をお風呂で浴びると、ハーブの種類によって精神面に効くと信じられているようです。
 運気向上、健康回復、金運アップ、争いを鎮めるなど、袋には確かにそれぞれの効能が記されています。カンドンブレの神様にちなんだ乾燥ハーブもあります。カンドンブレの神様にはそれぞれ叶えられる願い事が決まっています。
 浴びて効く様々な乾燥ハーブは、一袋30グラムくらいで平均2.5レアル(約125円)で売られています。


風呂で浴びると精神面で様々な効能が期待される乾燥ハーブ

風呂で浴びると精神面で様々な効能が期待される乾燥ハーブ


カンドンブレの神様の偶像類の近くで売られている乾燥ハーブは効果がありそうです

カンドンブレの神様の偶像類の近くで売られている乾燥ハーブは効果がありそうです




レポーター「大浦 智子」の最近の記事

「ブラジル」の他の記事

  • 1481 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives