日本

日本:千歳市

高橋 久美子(たかはし くみこ)

職業…専業主婦
居住都市…北海道千歳市

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

見渡す限りほとんどがツナ缶

見渡す限りほとんどがツナ缶

アニョハセヨ。大衆料理は真っ赤で見た目が似たような味付けに見えてしまう韓国料理(法事で先祖に捧げる料理や韓定食などは、実は辛くない料理が多いようです)。でも、実は奥が深いんです。お豆腐という食材一つとっても、煮込用や炒め用など種類があるのですから!

そんな奥が深い食材の一つが、日本人も大好きなツナ缶です。


野菜ツナ・焼肉ツナ・ジャジャンツナ(中華甘味噌味)などなど…

野菜ツナ・焼肉ツナ・ジャジャンツナ(中華甘味噌味)などなど…

ツナ缶売り場には、水煮・オイル漬け・様々な味付のもの・野菜入り・更には煮込んでも崩れにくいチゲ専用…とても多くの種類が並びます。


大容量、約1.9キロのツナ缶

大容量、約1.9キロのツナ缶

家庭用なのか業務用なのか大容量です。近所のスーパーでは、この量で11000ウォン(約784円)とお買い得です。


オマケ天国韓国、まとめて買うとタッパーが付くことも

オマケ天国韓国、まとめて買うとタッパーが付くことも

ツナ缶を使ったチゲ(鍋)も人気で、陰暦お正月の贈り物にもツナ缶詰め合わせが選ばれることもあります。


唐辛子ツナ、このままご飯と食べられますね

唐辛子ツナ、このままご飯と食べられますね

数ある味付ツナ缶から「唐辛子ツナ」を試してみました。メーカーごとに違いはあると思いますが、空けた瞬間ふわーっと唐辛子とは違う香りも漂いました。缶の記載内容を確かめてみると唐辛子のほか「トマトケチャップ・ニンニク・玉ねぎ」などが入っていました。

なかなか奥が深い韓国のツナ缶。皆様も韓国に来たらお好きな味で試してみてください。


レポーター「高橋 久美子」の最近の記事

「日本」の他の記事

  • 1597 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives