フランス

フランス:ボルドー

針谷綾子(ハリガイアヤコ)

職業…シャトーでのワイン販売/ぶどう畑(シーズン時)
居住都市…ボルドー(フランス)
→こちらで記事をかきはじめた頃はニュージーランド南島のブレナムに滞在していました。2012年の夏から夫の仕事の関係でフランスのボルドー地方のマルゴーに住み始めました。現在滞在7年目です。ボルドーレッドで有名なワインの町です。ボルドーは小さなパリと呼ばれており、観光地としても人気があります。

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

正装でプレイ中

正装でプレイ中

週末なると行われるスポーツ、それはクリケット!
幅広い年齢の人たちが集まり、ちゃんと正装してプレイをします。


この日は練習ではなく、試合でした!

この日は練習ではなく、試合でした!

クリケットの起源としては一番一般的に知られているもので、13世紀に羊飼いが仕事の疲れを癒すために始めたといわれています。イギリスの国技として親しまれてきたスポーツで、18世紀以降に世界的に広がっていきました。クリケットは男らしさと統率力が養われるといわれ『紳士のスポーツ』として広まっていきました。だからこそ正装し、取っ組み合いや喧嘩などもなくおだやかなスポーツなんですね。


ランチ時間に車で見に来る人たち

ランチ時間に車で見に来る人たち

ニュージーランドだけでなくオーストラリアでもラグビーと同等に人気のあるこのクリケットは、日本でいう野球やサッカーといったところでしょう。逆に公園やグラウンドで野球やサッカーをしているのは、パシフィック系の人やアジア人ばかりです。子供たちに『好きなスポーツは何?』ときくと大半の子がラグビーかクリケットと答えるんです。
ランチの時間になると、公園の駐車場に車を止めおおくの人たちがクリケット鑑賞をします。プレイする側も見る側も、こんなに魅了されるスポーツ・クリケット!


一度、挑戦してみる価値はありですね。



レポーター「針谷綾子」の最近の記事

「フランス」の他の記事

  • 1501 ビュー
  • 0 コメント

0 - Comments

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives