タイ

タイ:バンコク

青柳 みちよ(あおやぎ みちよ)

職業…主婦ライター

居住都市…バンコク(タイ)

前の月へ

2025.11

次の月へ
S M T W T F S
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

あれーガラガラです

あれーガラガラです

12月ともなると、欧米も日本もクリスマスカードや年賀状、小包を送る人たちで、郵便局は忙しくなりますが、タイの郵便局はどうなのでしょう?


この番号紙を取って待ちます

この番号紙を取って待ちます

タイは仏教国のため、クリスマスカードのやりとりはなく、新年は4月の旧正月がメイン。どうやら年末だからと言って、取り立てて忙しくなることもなさそうです。実際、局内はいつもと全く変わらない様子でした。


左上の電光掲示板に自分の番号が出たらカウンターへ

左上の電光掲示板に自分の番号が出たらカウンターへ

ところで、タイで感心することのひとつに、「施設の中がわかりやすい」ということがあります。初めて訪れる場所でも、中をぐるりと見渡せば、自分がここでどう動けばよいのか、すぐに理解できます。この郵便局もそうでした。タイ語がわからない外国人でも迷うことはありません。
まず小包の中身を専用のカウンターに持って行くと、係の女性が荷物の大きさに応じて箱を出してくれます。そこに荷物を入れて機械の上に置くと、自動的に紐がかけられます。最後にガムテープでしっかり閉じるところまで係員がやってくれるのですから、とにかく気楽で簡単です。


箱も梱包もすべてやってくれます。なかなか頑丈です

箱も梱包もすべてやってくれます。なかなか頑丈です

もうひとつ面白いことに、タイの郵便局では小包を送る際にも「中の物」について記載する必要がありません。書くのは送り先と送り主の情報だけ。こんな簡単な手続きで大丈夫かな?と不安に思うほどです。でも、心配ご無用。荷物は4日後に無事、日本に到着しました。年末でもこの速さとは驚きです。

なかなか優秀なタイの郵便局。これからはもっと積極的に利用したいと思っています。



レポーター「青柳 みちよ」の最近の記事

「タイ」の他の記事

  • 723 ビュー
  • 1 コメント

1 - Comments

かなやより:

2013 年 12 月 28 日 17:38:39

利用者にとっては「分かりやすい」というのは何よりです。小包の処理もスピーディーのようですね。内容物の記載についてはどうでしょう。意見が分かれるところかもしれません。

Add your comments

サイト内検索

Name(required)

Mail(will not be published)

Website

Archives