うえの ともこ

アメリカ大統領選の結果に世界中が驚き、ある意味ショック状態となりましたが、ネパールでも様々な感情で受け止められています。 現時点でネパールの人たちが恐れていることは、トランプ氏が外国人や移民に対する政策において、強硬な姿勢を持っていることでしょう。 ..

  • 806 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

今期の米国大統領選挙は、今まで以上に世界中の国々が注目していたのではないでしょうか?  政治家では無かったドナルド・トランプ氏が勝利を得た結果となり、欧州でも大きな衝撃でした。 欧州では11月9日の朝、その選挙の結果が発表される予定でした。 11歳の息子は、学校の始業チャイムが鳴る寸前まで ..

  • 863 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

先日、le chemin de Saint Jacques(サン・ジャックの道)を歩いてきました。これは日本のお遍路のようなもので、スペイン語ではンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路の呼ばれています。 熊野古道と並んで、ユネスコの世界遺産に登録されています。 ..

タグ:

  • 882 ビュー
  • 0 コメント
ハフマン・ワカバ

「朝起きたら世界が変わってた」「今日は喪服を着てきた」――いずれも大統領選挙の翌朝、会社の同僚が発した言葉です。会社全体もまるでお葬式のように静かでした。 トランプ勝利で終わったアメリカ大統領選。私は前日の開票速報をシアトル時間午後9時(ニューヨーク時間午前12時)ごろまでしか見ていなかったの ..

  • 1338 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

「ロイクラトン」は農作物の収穫に関わる「水」への感謝を込めたお祭りです。 11月(陰暦12月)の満月の夜、月明かりの水面に、バナナの葉で作られたクラトン(灯篭)に花やロウソクの火を灯し、浮かべます。何百もの光がゆらゆらと流れる様は、さながら天の川のようだと言われ、毎年多くの観光客がこのイベントを見 ..

  • 934 ビュー
  • 0 コメント
すみす ゆかし

11月8日火曜日、米大統領選挙が行われ、共和党候補ドナルド・トランプ氏が民主党候補ヒラリー・クリントン氏を抑えて勝利した。この結果、トランプ氏が来年1月に第45代米国大統領に就任する。米国を真っ二つに分断した2016年の選挙は、大統領選および上院・下院議員選ともに過半数を制した共和党が圧勝した。 ..

タグ:トランプ

  • 2131 ビュー
  • 0 コメント
針谷綾子

シーズンごとに開催されるフランスのブロカンテ。秋のブロカンテは、エリアによっては寒さが寒さが厳しい時期です。今年のパリのブロカンテはすでに寒く、販売する側もかう側も防寒しながらでした。でもやはり待ちに待ったブロカンテ、掘り出し物を探しながら、みんな楽しんでいる様子には心踊ります。 ..

タグ:

  • 986 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

日本では数年前からコカコーラの名前入りペットボトルが販売されていますが、ネパールにも登場しました! ..

タグ:

  • 832 ビュー
  • 0 コメント
ハフマン・ワカバ

あるイベントの出店で、丸くて黄色いクッションがたくさん売られていました。何だろうと思っていたら、いち早く反応したのは小4の息子。「あれ、欲しい! Emoji!!」 Emojiとあえてアルファベットで書いたのは、絵文字と違ってアクセントがmoのところにあり、エモージという発音だったからです。 ..

タグ:

  • 1178 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

バンコクの中心街からやや外れた場所に、創業1983年という老舗のイタリアンレストランがあります。 実はこのお店、私が通っているタイ語学校の向かい側だと言うのに、この数ヶ月そこが営業していることすら気づかなかったほど、ひっそりと地味なたたずまいなんです。 目立った看板もなく、入り口は入りにくさを感 ..

  • 1033 ビュー
  • 0 コメント