秋のヒンドゥー教のお祭り、ティハール(インドではディワリ)のメインデイとなる「バイティカ」の日に姉妹から兄弟へ神話にちなんで守護のため胡桃などのナッツ類が贈り物として渡されます。バザールやスーパーではナッツの詰め合わせセットが販売され、飛ぶように売れていきます。 ..
- 974 ビュー
- 0 コメント
最近バンコクでは、マダニと思われるダニによる被害をよく耳にします。 我が家でも愛犬が最近になって2度も被害に合いました。 最初はかまれた事に気づかず、次第に体力を失っていく愛犬の様子を見て慌てて病院に駆け込みました。 そして直近の被害では、まさしくマダニが愛犬の脚を吸血中でした。長時間吸い付い ..
- 1404 ビュー
- 0 コメント
日本では人生の節目として60歳になったら還暦祝いをしますよね。同じような感覚で、オランダでは50歳の誕生日を盛大に祝います。聖書に出てくる人物にちなんで、50歳の誕生日を迎えた男性を「アブラハム」(Abraham)、女性を「サラ」(Sara)と呼びます。 筆者の女性の友人が50歳になり、「サラ」の ..
- 2201 ビュー
- 0 コメント
オーブンと同様、時間をかけてゆっくりと調理するスロークッカー。煮込み料理などで日常的に使う人もいますが、秋から冬のホリデー・シーズンになると出番が特に多くなるようです。タイマー付きなら、外出してもパーティーの準備をしながらでも料理ができるマルチタスク感、パーティ開始と同時に熱々の料理を鍋ごとテーブル ..
タグ:世界の鍋, アメリカ, スロークッカー、Crock-Pot
- 1336 ビュー
- 0 コメント
先日、サンフランシスコ市内で開催された日本酒の試飲会イベントに昨年に続き参加してきました。 こちらのイベントでは毎回200種類以上の日本酒の試飲が楽しめて、気に入ったお酒は予約し後日購入することができます。 日本からもこの日のために地元の酒蔵さんが日本からお酒を持ってきてくれます。 今回は宮城 ..
タグ:
- 1448 ビュー
- 0 コメント
今年も10月21、22日に、台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)とお茶の水女子大学附属高等学校(以下、お茶の水)の国際交流が行われました。昨年は、映画「湾生回家」の上映に合わせた交流になりましたが、今年は1947年2月28日に発生し、その後国民党政権の民衆弾圧につながった台北二二八紀念館を訪問 ..
- 990 ビュー
- 0 コメント
バンコクには有名な「三大セール」があります。 ひとつは有名なシルクブランドの「ジム・トンプソンセール」、メラミン食器メーカーの「スーパーウェア」、そして雑貨から家具まで色々揃えた「ギフトフェア」です。いずれのセールも在タイ日本人主婦層には大人気。 今回はその中のひとつ「ギフトフェア BIG+BI ..
- 823 ビュー
- 0 コメント
もしかしたら、オランダにミッフィー模様の道路標識が導入されるかもしれません。 オランダのメディア「AD」誌が報じるところによると、オランダの交通安全調査機関「Stichting Wetenschappelijk Onderzoek Verkeersveiligheid」が「ディック・ブルーナ氏(ミ ..
- 1610 ビュー
- 0 コメント
みなさんこんにちは。2人の娘をバタバタと子育てしながら、日々生活を送っているサンティアゴ在住の鰐部です。 ところでみなさんチリの地下鉄といえばどんな感じを想像しますか?実はチリの地下鉄は意外(?)と施設が整って先進国顔負けの通勤ラッシュまであるんです!例えば、地下鉄に乗るには「Bip!」と呼ば ..
タグ:
- 980 ビュー
- 0 コメント
迎えた祝賀大会当日。 当たり前ですが、総統府周辺は厳重な交通規制が敷かれ、近づくのも大変な状態でした。その中で、私が見てきたものを紹介します。 まずは、上の写真。 蔡英文(ツァイ・インウェン)総統の反対派の支援者たちがデモを行っている様子です。また、上の写真から離れたところでは、独 ..
- 990 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











