フランスの家庭料理では、スパイスは控えめな役割を担っている印象を受けます。大量にスパイスをつかって味付けをするというよりは、オーソドックスなスパイスをブレンドしながら繊細な香味を出しています。素材をいかすことに重点がおかれているので、シーズンごとの新鮮な食材に、みんなとても敏感です。 フランスにき ..
タグ:スパイス
- 1001 ビュー
- 0 コメント
アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国、食事には「手作り」や「温かさ」が重視されています。 もう6年程前になりますが、ソウルの日本式食堂でアルバイトしていた際、売り上げ増の作戦会議中に「韓国では冷たいお弁当は売れない、代わりにその場で作った温かい食事の持ち帰りがある」と言われたこともあります。 ..
タグ:離乳食,お粥,韓国旅行で子どもの食事
- 1288 ビュー
- 0 コメント
一度食べてみたかったのがローストビーフ丼。都内には人気店があるのですが、大行列とのことでなかなか行く気になれませんでした。しかし、徐々にローストビーフ丼を提供するお店が増えて来たので、吉祥寺にできた「ローストビーフ大野」へ行ってきました。 週末の2時前、ランチが終わった頃だから空いているかなと思っ ..
- 1041 ビュー
- 0 コメント
フランスの人たちは、EU離脱についてコーヒー片手に、また職場のランチタイムなどにみんなで意見交換をよくするみたいです。私のまわりでも、ちょっとした時に政治やEUのあり方などの意見を交わしているのをきくことがあります。 私の印象では、イギリスのEU離脱は、イギリスの選択なのだからそれでよいという意見 ..
タグ:EU離脱
- 1159 ビュー
- 0 コメント
銀座では先日、数寄屋橋交差点に東急プラザ銀座がオープンして、ロッテの免税店をはじめ、色々なショップやレストランがオープンして注目を集めています。でも今回は、ひっそりとして目立たないけど、とてもおしゃれな空間をご紹介したいと思います。場所は銀座のソニービルの地下3階。 ..
- 1066 ビュー
- 0 コメント
アンニョンハセヨ(こんにちは)。今年度春から夏まで、補助金事業で養蜂を学んでいるのはお伝えした通りです。今回はその4回目、配当になった蜂蜜の種類を紹介します。 まずは日本でも人気のアカシア蜂蜜です。きれいな黄金色をしており、癖がなく様々なものに入れても邪魔をしません。アカシアは2種類が配当にな ..
- 1091 ビュー
- 0 コメント
今年3月に、韓国の子どもがいる家族に人気の車タイプについて紹介しました(※)。子どものいる家庭には車高の高いSUVが人気というものです。駐車場が非常に狭くて大型タイプの車では時に駐車も諦めざるを得ない韓国ですが、スライド式ドアタイプの車を見かけることはありませんでした。 しかし最近、街で見かけ ..
- 1680 ビュー
- 0 コメント
モンスーンに入り高温多湿の毎日が続くカトマンズ。食べ物が傷みやすく、お腹や消化器官の不調を訴える人が多くなってくる時期です。 ..
- 776 ビュー
- 0 コメント
8月にリオデジャネイロで開催されるオリンピック。 ブラジル開催ということでサンパウロ在住の人にも海外からオリンピック前の雰囲気、特に盛り上がった雰囲気を尋ねられる事がしばしばありましたが、皆困ってきたのが本当のところです。 開催2か月前の6月上旬でも、まったくといっていいほど、オリ ..
- 3117 ビュー
- 2 コメント
すでに真夏と言うべき陽気になった5月28、29日。 台北市立第一女子高級中學(以下、略称の北一女)で、中学生向けの模擬国連が開催されました。最大の特徴は、講師、運営スタッフが全部北一女の生徒たちで構成されていて、担当の英語、公民の先生たちは後方見守る形になっていることです。 この企画は ..
- 915 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)










