1月7日から新学期も始まって、やっとクリスマスのデコレーションを片付けたわが家(遅い!)。クリスマスの飾りつけをしたまま年を超すのは日本人的に少し落ち着かない気もしますが、スペインでは1月6日までクリスマスのお祝いが続くので、郷に入っては郷に従えというところでしょうか……。 なぜ、1月6日 ..
- 1346 ビュー
- 0 コメント
さて、ウェディングシャワーの続きです。 初めてのことなので、何をするのか分からず出席するのも、なんとなく不安だったので、とりあえずはネットでリサーチしておくことにしました。 基本的には花嫁になる人にプレゼントを渡すのと、ちょっとしたゲームを行うということです。ゲームはどれだけ新婦のことを ..
タグ:ゲーム、新婚
- 936 ビュー
- 0 コメント
オランダにとって、チューリップの花や球根の販売は重要な産業です。 ハイシーズンを迎える前の1月、近年ではプロモーションの一環として盛大なイベントが行われるようになってきました。 ..
- 1084 ビュー
- 0 コメント
台湾の総統と立法委員(日本の国会議員に相当)の選挙は、蔡英文氏率いる民主進歩党(以下、民進党)の圧勝で終わりました。その一方で、過去にはない“惨敗”を喫した国民党ですが、私自身が選挙前夜の集会から見ていて気になったものがあったので、ご紹介します。 ..
- 894 ビュー
- 0 コメント
紅茶探しで入り込んだ「お茶売り場」には、想像以上に豊かな品ぞろえがありました。お目当ての「シンプルな紅茶」は残念ながら選択肢がほとんどなかったのですが、それ以外の「フレーバーティー」が数多くあることには、よくもまあこれだけの組み合わせを考えたものだと驚きました。 同じメーカーから、10数種 ..
- 420 ビュー
- 0 コメント
1月14日、インドネシアの首都ジャカルタでイスラム国によるとみられるテロが起きました。現場は、ジャカルタ・ジャパン・クラブや日系企業も入居しているビル。ジャカルタ近辺に在住している日本人約1万人にとっても他人事ではない出来事となってしまいました。 ..
- 2029 ビュー
- 0 コメント
私の住む田舎町では寿司ブームはパリよりも遅れて到来。まさに今、寿司ブームが浸透しつつあります。寿司レストランが少ない田舎町ならではの、デリバリー寿司やスーパーで購入するお寿司などが人気です。しかも、友人たちは寿司は特別な食べ物だとして、金曜や週末に食べることが多いそうです。なんだかうれしいですね! ..
タグ:寿司
- 1092 ビュー
- 0 コメント
2月に結婚する姪のウェディングシャワーに行ってきました。 カナダ在住歴20年を超える私。これまでに結婚式に出席したことは何度かありますが、ウエディングシャワーは初体験。 招待状を送ってきたメールの本文には It’s a themed shower...’The Hours of the ..
- 1178 ビュー
- 0 コメント
ただいま真夏真っ盛りのチリは、フェリアと呼ばれる青空市場で新鮮なフルーツや野菜が沢山並んでいます。そんなフルーツの多くは、形は不揃いで時々傷もありますが、とてもカラフルで甘くて美味しいのが特徴です。それに牛や鳥などの糞などを肥料にして作られているものが多いので、オーガニックで自然にも体にも優しいフル ..
タグ:
- 890 ビュー
- 0 コメント
最近、サンパウロの日本人の間ではモリンガを飲んでいるという声がぽつぽつと聞かれます。 モリンガのお茶は非常にビタミンミネラルが豊富で、若返り効果が高く、糖尿病などにも効果があるということで試しに飲み始める人が多いようです。 一般市場に出回っておらず、ひっそりと日系人関連の施設や個人 ..
- 2304 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)













