安倍元首相の銃撃事件はカナダでも大きく報じられています。またトルドー首相もTwitterでお悔やみの投稿をしたほか、会見も開いて、昭恵夫人と日本国民に対してお悔やみの言葉を述べていました。 報道を見て、ハッと思ったのが、assacinate(暗殺)の言葉を使っていたこと。イギリスのBBCや ..
タグ:トルドー首相、安倍晋三、
- 68 ビュー
- コメント
世界的に新型コロナウイルスの規制が緩和されている国や地域が増えていますが、ここカナダでも規制緩和が進んでいます。 ただし、連邦政府(国)レベルでは、飛行機を利用する場合は2回のワクチン接種が終わっている必要があり、ワクチン反対派の人などは、まだ利用できません。 とはいえ、そういう人 ..
- 86 ビュー
- コメント
今年の6月に50度近い、これまでにない高温、さらには大規模な山火事に襲われた、カナダ西部のブリティッシュ・コロンビア州で11月13日夜から15日にかけて大雨が降り、またもや大きな被害を受けました。 ..
- 213 ビュー
- コメント
バンクーバーで10月29〜31日に開催された、フィギュアスケートのスケートカナダの観戦に行ってきました。グランプリシリーズの第2戦でした。 実はフィギュアスケートのアリーナでの観戦は生まれて初めて。 その上、ここ数年、テレビで観戦することもあまりありませんでした。 観に行っ ..
タグ:フィギュアスケート
- 171 ビュー
- コメント
コロナのワクチン接種をしたというと、日本の知人から副反応について聞かれたので、少し書いておきます。 我が家では現在、50歳台の私と夫が終了。私はファイザーで夫はアストラゼネカでした。 接種前にいろいろ調べたところ、1回目の副反応についてはアストラゼネカのほうが強い印象を受けました。 ..
- 351 ビュー
- コメント
新型コロナウイルスのワクチン接種を済ませました。当初は6月かと思っていましたが、予定より早く5月7日のことでした。 ちなみにカナダは今、急ピッチで接種が進んでいて、50歳台の私が5月頭に1回目を終了。20歳の息子は明日の予定です。 年齢順で高齢者から進めていますが、同時に職業別で医 ..
タグ:ファイザー、新型コロナ
- 246 ビュー
- コメント
カナダでは現時点で、ファイザー、モデルナ、アストラゼネカ、ジョンソン&ジョンソンのワクチンが承認されています。 血栓の懸念があるアストラゼネカ製が最も人気が低く、そのこともあってか、私の住むブリティッシュ・コロンビア州ではアストラゼネカなら薬局で接種もできるようにしました。 とにか ..
- 220 ビュー
- コメント
カナダの新型コロナウイルスのワクチン接種は、12月最終週に始まりました。 長いパンデミックのトンネルの出口が見えたと盛り上がったものの、その後、供給が進まず、予定と比べてかなりの遅れがあります。 変異種による第三波(カナダはまだ第三波)が来ていることもあり、バンクーバーのあるブリテ ..
- 243 ビュー
- コメント
日本のみならず、世界で大きなニュースになっている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の発言。 森会長の発言にはため息が出ましたが、それ以上にショックだったのは、Facebookで見かけた一部反応です。 「女性がたくさん入っている会議に時間がかかる」は日本ラグビー協会でそういう話 ..
- 237 ビュー
- コメント
バンクーバーに住む会社社長(当時)夫妻が、チャーター機でワクチンの優先接種が行われていたへき地を訪れ、接種を受けていたことがニュースになっています。 当時というのは、事件が明らかになって、この社長は辞任したためです。 カナダでは12月中にワクチン接種が始まっていますが、バンクーバーのある ..
- 307 ビュー
- コメント
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年6月(3)
- 2021年4月(1)
- 2021年2月(2)
- 2021年1月(1)
- 2020年12月(2)
- 2020年10月(3)
- 2020年9月(2)
- 2020年8月(3)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(3)
- 2020年5月(4)
- 2020年4月(2)
- 2020年3月(5)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年10月(1)
- 2019年9月(1)
- 2019年7月(1)
- 2018年1月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(2)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年9月(3)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(3)
- 2016年3月(4)
- 2016年2月(4)
- 2016年1月(3)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(4)
- 2015年9月(3)
- 2015年8月(4)
- 2015年7月(3)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(3)
- 2015年3月(5)
- 2015年2月(4)
- 2015年1月(1)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(4)
- 2014年9月(3)
- 2014年8月(3)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(1)
- 2014年5月(4)
- 2014年4月(2)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(4)
- 2013年10月(3)
- 2013年9月(3)
- 2013年8月(4)
- 2013年7月(2)
- 2013年6月(5)
- 2013年5月(3)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(6)
- 2013年2月(7)
- 2013年1月(4)
- 2012年12月(6)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(5)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(4)
- 2012年7月(5)
- 2012年6月(4)
- 2012年5月(4)
- 2012年4月(5)
- 2012年3月(7)
- 2012年2月(5)
- 2012年1月(5)
- 2011年12月(6)
- 2011年11月(5)
- 2011年10月(11)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(10)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(9)
- 2011年5月(7)
- 2011年4月(7)
- 2011年3月(8)
- 2011年2月(8)
- 2011年1月(6)
- 2010年12月(7)
- 2010年11月(7)
- 2010年10月(8)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(4)