ブラジルの隣国パラグアイの主要産業で主要輸出品目の一つが牛肉です。ブラジルも近年は世界第一の牛肉輸出国で世界第2位の牛肉生産国にランクインしています。 ブラジルの都市部のスーパーマーケットにも鶏肉や豚肉と並んで様々な牛肉部位のカット肉が販売されていますが、パラグアイの首都アスンシオンの市街 ..
- 273 ビュー
- 0 コメント
ブラジルでは5、6年前から、より影響力の大きい政治や宗教などの活動の場で、テレビ放送では当然の事として、また公的なリアルな場でも大抵手話が講演会に付いています。 さらに、講演会だけではなく、有名ミュージシャンのコンサートで手話が同伴していることがあります。これまでも時々、ビデオ上の音楽ショ ..
- 288 ビュー
- 0 コメント
過去にも紹介した毎年7月に開催している日本留学展ですが、今年は2日間とも台北開催となりました。以前は、初日が高雄、2日目が台北で開催していましたが、高雄会場での来場者数と出展者数が芳しくなかったことを受け、会場の変更と共に開催方法を変えた格好でした。 今回は、その様子を紹介します。 ..
- 268 ビュー
- 0 コメント
Perfumeのアジアツアーが6月から7月にかけて開催され、台北公演は7月6日に行われました。会場は、2020年9月こけら落としの台北流行音樂中心表演廳という新しいコンサートホールで、最大5000人収容可能な施設です。 私はPerfumeのライブも、会場の台北流行音樂中心表演廳もはじめてで ..
- 363 ビュー
- 0 コメント
スーパーフードを食事に取り入れることが、健康体を維持すると考えられている欧州諸国。このスーパーフードとは、どの食品かを明確に示すものではなくビタミンやミネラルに代表される必須栄養素を多く含んだ食品を指します。例としては、クコの実、カカオ豆、麻の実、赤ブドウ、ニンニク、オリーブオイル、特定のナッツ類 ..
- 299 ビュー
- 0 コメント
昨年アメリカのオーディション番組に出演下のがきっかけで台湾でも名前が知られるようになったダンスユニット「アバンギャルディ」が、6月28〜30日に台湾で海外初のワンマンライブを開催しました。 アバンギャルディは、昨年11月に今年2月に放送された旧正月の大晦日特番の収録で台湾に来ており(参考欄 ..
- 382 ビュー
- 0 コメント
誰にも知られずに、プライベートなパーティを催したいとか、隠れ家的な場所に要人を招いて商談に臨みたいという向きに最適な「国・村ごとレンタル」が欧州で静かなブームになっています。このレンタル、たとえばリヒテンシュタインのような小国までもが、プライベート用に貸し出されるのですから、少し驚き! ..
- 1551 ビュー
- 0 コメント
ボネール島はカリブ海に浮かぶ小島のひとつ、地理的にいうとベネズエラの北に位置する島です。オランダの自治体で、青く澄んだ海、白い砂浜、南国の自然、そして、現地の人びとのおもてなしなどなど、バカンス目的地としての魅力が満載の島であり、蘭領のため「カリブ海に浮かぶオランダ」なる異名を持つことでも知られて ..
- 271 ビュー
- 0 コメント
好天が続くようになったヨーロッパ諸国は今が、夏休み真っ最中。人びとは、春先からバカンス先を決め、ようやく長い休暇(有給休暇は3週間)を楽しめる季節になりました。多くの旅行会社では、こぞってパック旅行の予約割引合戦を繰り広げています。春先もしくは昨年末に予約をする場合、30%ほどの割引を行う旅行会社 ..
- 258 ビュー
- 0 コメント
オランダで選挙が行なわれるたび、ほぼ常に話題に上るのが「動物のための党」です。ペットや家畜の理不尽な取り扱われ方に疑問を持った代議士たちにより結成された党で、動物愛護精神に則り、あくまでも動物の立場から、その権利を訴える党員らの真摯な態度は、国民からも圧倒的な支持を得ています。 ..
- 254 ビュー
- 0 コメント