チケットを買ったあと河にかかる橋を渡って入園。すぐフラメンコが出迎えしてくれる
バレンシアに引っ越してきて多くの人に聞かれたのが「Bioparc(ビオパック)はもう行った?」でした。Bioparcとはバレンシアにある動物園なのですが、何がそんなにおススメなのでしょうか…。
そういぶかしがっていた筆者でしたが、世界中の旅行者が観光地・都市・ホテルを口コミするサイト「トリップアドバイザー」のアンケートでも、バレンシアの動物園Bioparcがヨーロッパでの動物園第5位にランクインしているのを発見!
広いスペースが魅力。動物を閉じ込めている感がないのが人気の秘密かもしれません
行ってみて納得。
Bioparcは動物園というよりは、普段目にできない他の大陸の動物を身近に感じれる大空間、という表現が適切なほど、広い空間に建てられています。
つまり、動物たちが「おり」のなかに入れられている感がないのです。
もちろん柵はあります。柵のなかでキリンやライオン、ゴリラが生活しています。でも「おり」はほとんどといっていいほど見かけません。
この窮屈感のなさがBioparcの最大の魅力なのだと思います。
お食事中のゴリラも柵ごしに見られる
動物園内には、アフリカ地区、マダガスカル地区、サバンナ地区などと分かれています。動物に関する案内や映画なども上映されていて、一日だけでは物足りないほど盛りだくさんな場所でもあります。
バレンシアに数日滞在される機会があれば、是非足を運ぶ価値アリの場所です。
<参考情報>
Bioparc
http://www.bioparcvalencia.es/
トリップアドバイザー(ヨーロッパの動物園トップ10)
http://www.tripadvisor.es/PressCenter-i4722-c1-Press_Releases.html (スペイン語)
レポーター「大田 朋子」の最近の記事
「スペイン」の他の記事
- 2020年4月(1)
- 2018年1月(3)
- 2017年1月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年6月(4)
- 2016年5月(2)
- 2016年2月(6)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(2)
- 2015年11月(3)
- 2015年10月(2)
- 2015年9月(2)
- 2015年6月(2)
- 2015年5月(4)
- 2015年3月(3)
- 2015年2月(3)
- 2015年1月(3)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(3)
- 2014年10月(2)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(3)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(6)
- 2013年12月(1)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(2)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(8)
- 2012年11月(3)
- 2012年10月(3)
- 2012年9月(5)
- 2012年6月(3)
- 2012年5月(3)
- 2012年4月(2)
- 2012年3月(10)
- 2012年2月(6)
- 2012年1月(6)
- 2011年12月(8)
- 2011年11月(3)
- 2011年10月(10)
- 2011年9月(4)
- 2011年8月(4)
- 2011年7月(7)
- 2011年6月(5)
- 2011年5月(4)
- 2011年4月(5)
- 2011年3月(9)
- 2011年2月(6)
- 2011年1月(3)
- 2010年12月(3)
- 2010年11月(3)
- 2010年10月(7)
- 2010年9月(8)
- 2010年8月(2)
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)






0 - Comments
Add your comments