大浦 智子

 今年に入ってからブラジルや南米諸国で大きな話題となっていることの一つが、ベネズエラの政情不安です。特にベネズエラからチリ、アルゼンチン、コロンビア、パナマといった近隣のラテンアメリカ諸国や隣接するブラジルへ人々が移動し、ブラジルでも難民申請をする人がここ1、2年で急増したというニュースが流れていま ..

  • 1407 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

 2016年9月にオープンしたドーナツ屋さん「DUMBO Doughnuts and Coffee(ダンボ ドーナツ アンド コーヒー)」を紹介します。場所は、六本木からも歩いて行けて、おしゃれなお店と昔ながらのお店が商店街で同居する麻布十番です。 ..

  • 1181 ビュー
  • 0 コメント
平 都子

コペンハーゲン中心地のノアポート駅からすぐ近くの室内マーケットの中におかゆ専門店ができてから数カ月がたちました。 ..

  • 1552 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

 ヒンズー教の結婚式は何度か見る機会がありました。民族や地域によっても異なるかと思いますが、参列者が新郎新婦の足を洗ったり、司祭の指示で真言を唱えたり、吉祥文様の中央にある護摩にサンダルウッドをくべたり、油を注いだり、次から次へといろんなことが長時間にわたって行われます。 ..

  • 900 ビュー
  • 0 コメント

頑張れ道産!

2017.06.18 up

平岡 聖美

 先日日本食スーパーに行ったところ、北海道産のお米「ゆめぴりか」が売っていました。初登場です! うれしかった。北海道のお米も世界に輸出されているのですね。しかもですよ、名米「こしひかり」より高い値段でした。確かに、ゆめぴりか、おいしいですよね。私が子どもの頃は北海道のお米を食べる機会はまずありません ..

タグ:食べ物

  • 1497 ビュー
  • 0 コメント
小川 聖市

 台湾の高校バスケHBLで最も盛り上がり、集客力が高く、一番最後に行われる男子・決勝。以前紹介した一昨年の決勝(下記URLをご参照ください)から、3年連続で決勝に進出した台北市立松山高級中學(以下、松山高中)は昨年、残り3分足らずで1点リードという状況で、上の写真の孫思堯が倒された際に相手選手にボー ..

  • 1059 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

 最近スウェーデンで、店頭やネット販売の宣伝でよく見かけるものといえば、回して遊ぶ「ハンドスピナー」と言われる玩具。バスの中で回している人も多いので、私も何かと不思議に思っていたのですが、昨年から欧米を中心に流行し、日本にも広がりつつあると知りました。  先月頃は、店頭ではどこを当たっても完売 ..

  • 1324 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

 営業時間がとても短いハンバーガー屋さんを紹介したいと思います。店の名前は「マーガーバーガー」。場所は、新宿から代々木方面に向かった、三角州のようになった場所があるのですが、近所で働く人が近道に使うような細い道にあります。 ..

  • 1077 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

 バルセロナ市のコンテンポラリーアート美術館で世界報道写真展2017が、日本より一足先に催されました。  今回は60回目で、世界各地の5千人以上のプロのカメラマンが、2016年に撮影した写真をコンテストに応募したそうです。厳しい審査を通り、選ばれた受賞作品のみが展示される「世界報道写真展」は、 ..

  • 1111 ビュー
  • 0 コメント
大浦 智子

 サンパウロ市内には、「日本の今の味」にこだわる日本食店が今もオープンし続けています。  今後、ブラジルでの広がりに最も注目されるラーメンのほか、牛丼、うどんといった食事も日本人でも納得できる味を追求する店がタイムリーに日本からもたらされ、新しくオープンしています。  デザートでは、ひそ ..

  • 1324 ビュー
  • 0 コメント