ウメオ市内の駅、中央駅と東駅があります。中央駅が伝統的な外観で、こじんまりしているのに対し、モダンな造りで広いのはウメオ東駅。ガラス張り外側の網状デザインは、Cloetta Kex(ケックス=ウエハースにミルクチョコレートがコーティングされたスウェーデン発祥の菓子)がモチーフだそうです。 ..
- 1174 ビュー
- 0 コメント
台湾の高校バスケHBLの決勝トーナメントは、2年前から台北アリーナで開催されています。以前も紹介しましたが、台北アリーナは日本武道館のような位置付けで、借りるのが難しい会場で知られていて、HBLの注目度が高いことがうかがえます。それに伴い、主催者も開催者もいろいろ考え、企画を実行しています。 ..
- 892 ビュー
- 0 コメント
チリでも日本のアニメ文化に興味を持った人が増えているきょうこの頃です。チリで日本のアニメとかKAWAII好きな人たちのことを「OTAKU」と呼んでいます。日本のオタクとチリのオタクとでは少し意味が異なりますが、チリのオタクはかっこいいイメージもあるんですよ。 ..
タグ:
- 1148 ビュー
- 0 コメント
この10年くらい、日本で女性たちを魅了させてきた感のあるマカロン。日本でその熱が少し冷め始めたかなと思われる今年になって、サンパウロではマカロンを目にすることのなかった庶民の住宅街のパン屋さんで販売される光景を見かけるようになりました(ブラジルではパン屋さんがケーキなどの洋菓子を販売しています)。 ..
- 1098 ビュー
- 0 コメント
先日六本木の東京ミッドタウンに行った時、初めて見る施設がありました。それは礼拝室。驚いて思わず足を止めました。場所はガレリア1階のお手洗いの近くです。 ..
- 1072 ビュー
- 0 コメント
つい最近フランスの中学校で大人気になった玩具を紹介します。 突然、あるクラスにブームをもたらし、誰が始めたか分からないそうですが、あっという間に広がり 持っていない生徒は、1人か2人くらいになったということです。 何が、そんなに良いのか? ちょっとなぞでした。ただ、手の中でクルクル ..
- 974 ビュー
- 0 コメント
昨年11月上旬の男女の予備予選、11月下旬から12月初旬にかけての男女1次予選、1月の男子2次予選、2月の男女準決勝リーグ、3月の男女決勝トーナメンと行われた、台湾の高校バスケHBL。 昨年は、お休みしましたが、今回から昨年の写真も交え、紹介していきます。 ..
- 859 ビュー
- 0 コメント
今季のHBLも、いろいろなことがありました。今回からその「いろいろ」を紹介していきたいと思います。 まずは、女子の台北市立第一女子高級中學(以下、北一女)です。残念ながら2月の準決勝リーグで敗退しましたが、その中で光るものがあったので、紹介します。 2012年の優勝後(下記URLを ..
- 1035 ビュー
- 0 コメント
4月下旬に、オランダ人にとっては大きな節目となる50歳の誕生日を迎えたばかりのオランダのヴィレム・アレクサンダー国王。 参照記事:「オランダ国王が、同じ誕生日の人150名を晩餐会に招待」 http://ima-earth.com/contents/entry.php?id=20173505 ..
- 1487 ビュー
- 0 コメント
飛行機での旅行の際、まず一番先に利用する交通は、大抵の場合は空港〜市内への路線。地域により、電車の方が便利であったり、バスがメインであったりと、それぞれです。 ウメオの場合は、空港から市内は空港バスで約10分、市中心部の他、大学病院や大学の前にも止まります。 ..
- 1023 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











