アンニョンハセヨ(こんにちは)。こちら韓国、4月1日からGPSがよく使えませんでした。そのため海に出られない漁師さんがいたと言うニュースを聞いたときには、韓国北部の漁業関係者は大変そうだなと他人事でした。しかし、GPSが使えないということは、日常生活にも支障を来しました。 4月2日昼のことです。テ ..
タグ:GPS受信障害
- 937 ビュー
- 0 コメント
日本にはチップの習慣がありませんが、ネパールにはチップの習慣はあるのか? 日本人にとっては慣れないことなので海外旅行でのチップの支払いは難しいところだと思います。よかれと思って手渡したものが相手を見下してしまうようなことにもなりかねませんのでちょっと注意が必要です。 ネパールにチップの習慣は ..
- 3144 ビュー
- 0 コメント
先月の話なのですが、通っている地元の音楽院(le conservatoire/コンセルバトワール)で“発表会”がありました。 スイスでも、日本同様楽器のレッスンは人気があり、多くの子どもたちが何らかの楽器を習っています。やはり一番人気のある楽器はピアノですが、バイオリンなどの弦楽器やフルート、 ..
- 1088 ビュー
- 0 コメント
新品、中古品を問わず、一般にブラジルの人々は人に物を贈るのが好きです。 プレゼントする相手はたった一人のこともあれば、学校や会社、パーティーのようにたくさんの人が出入りする場で大勢の人へプレゼントする場合もあります。 ..
- 1151 ビュー
- 0 コメント
前から気になっていた「猫カフェ」に行ってきました。 場所は日本人駐在員が多く住むエリアの、閑静な一角。店内はタイ雑貨のお店とカフェが一緒になっています。 ..
- 1004 ビュー
- 0 コメント
劍南路(ジェンナンルー)駅からMRTに乗り、約30分。文湖線の終点・南港展覧館に着き、板南線のホームに向かいます。そこから一駅で南港(ナンガン)駅に着きます。 ..
- 643 ビュー
- 0 コメント
昨年あたりからブラジルの妊婦を震撼させているのがジカウイルスです。 このウイルスによって引き起こされるジカ熱という病気は、症状はごく軽いもので致死率も低いのですが、もっとも深刻なのは、妊婦が罹患すると小頭症に罹る可能性が指摘されていることです。 本当の原因は特定されていませんが、ブ ..
- 1815 ビュー
- 0 コメント
ずーっと行きたいと思っていたお店、恵比寿にある肉寿司に行ってきました。 こちらは、恵比寿駅から歩いてすぐのところにある、恵比寿横丁という屋内に何軒も居酒屋さんが集まっている場所にお店を構えています。 人気店のため早めに行かないと混むとの話を聞いたので、夕方7時前に着いたのですが他のお店は空いてい ..
- 874 ビュー
- 0 コメント
スウェーデンも3月末から夏時間に、すると一気に夜八時ごろまで明るくなります。 この頃から、薬局や店頭コーナーの一角に並び出すものに、日焼け対策用品があります。 スウェーデン人は日光浴が大好き。 天気の良い日には、公園などに座ったりしている人たちも増えてくる頃ですが、その反面、紫外線対策も実 ..
タグ:日焼け止めクリーム
- 1166 ビュー
- 0 コメント
都内で苺パフェを食べ歩いているのですが今回は資生堂パーラーです。今まで食べた苺パフェにあまり納得いってなかったので、ここであまりピンとこなかったらもう苺パフェを求め歩くのをやめようかなと思っていました。 銀座七丁目、中央通に面した資生堂ビルを入ってエレベーターで3階のサロン・ド・カフェへ。クラ ..
- 698 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)












