学園祭の全日程終了後、校内に植えられている木の周りに多くの人が集まっていました。何があるのか…。 ..
- 787 ビュー
- 0 コメント
スペインでもインターネット通信販売を利用し気軽にアマゾンの本や洋服、電気製品などの買い物する人が急増してきました。郵便局にとっては、お客さんが増え、うれしいことだろうが、配達人にとっては、とても厄介な仕事が急増したことになったそうです。 ご存じの通り、手紙と違い郵便受けに入れられる大きさで ..
- 888 ビュー
- 0 コメント
先日、「本屋大賞」を受賞したオランダ人作家の本に関する記事を書かせていただきました。 「オランダの本が「本屋大賞2017」翻訳小説部門の大賞に!」 http://ima-earth.com/contents/entry.php?id=2017425185810 偶然ですが、本屋大賞 ..
- 1182 ビュー
- 0 コメント
今年でちょうど10回を迎える桜祭りが開催されました。初日は雨で気温も低く、人も少なかったです。午後からは晴れ間ものぞき、2日間で数万人規模の大盛況でした。 ..
タグ:桜祭りコペンハーゲン
- 971 ビュー
- 0 コメント
先月アートマーケットを訪れた時、新商品のボードゲームを見つけました。ボード全体がカトマンズ盆地地図のようになっていて、その道はスタートのカトマンズからゴールのバクタプルまで続いています。日本のすごろくのようにサイコロの出目の数だけ進んでいきますが、マス目の指示に従って、お休みしたり、カードを引いた ..
- 772 ビュー
- 0 コメント
園遊会の会場から、学校で使われた古いものが数々展示されている校史室の様子を見に行きました。 ここも、他校のように日本時代のものがどれだけあるか、チェックしてきました。 ..
- 776 ビュー
- 0 コメント
ゴールデンウイークに六本木ミッドタウンへ行ってきました。ミッドタウンでは4月22日から5月7日まで、ミッドパークや入り口のプラザ部分にこいのぼりが飾られています。こちらのこいのぼりの特徴は、昔ながらの貴重な手描きのこいのぼりから、国内外のグラフィックデザイナーやアーティストがデザインした個性的なこ ..
- 843 ビュー
- 0 コメント
パリの友人に「UMAMI」って知っている? 日本のモノだと思うけど…」と聞かれました。日本には「うまみ」というモノは無いと思うけど…。 詳しく聞いてみると、最近はやっている調味料で、白くて塩みたいなモノとのこと。パリ市内にある日本食品を扱う店に聞きに行ったら、どうも日本のうまみ味調味料のこ ..
- 1153 ビュー
- 0 コメント
4月に車のクラクションの交通ルール改正の話題をお伝えしました。その後、明らかにクラクションの音が少なくなりました。ルールを順守させるため罰金という手段が非常に有効と裏付けられました。 ..
- 599 ビュー
- 0 コメント
「何でこんなことが面白い!?」と首をかしげたくなることもある子どもの遊び。少年を中心に、アメリカの子どもたちの間で流行中の「ボトルフリップ」もその一つではないでしょうか。 ..
- 2264 ビュー
- 0 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











