大浦 智子

 2016年リオ五輪に向けてあと半年ほどの時点、サンパウロはオリンピックで盛り上がろうという雰囲気は特に感じられません。サッカーW杯の前の方がまソワソワした空気がありました。  そんな中、オリンピックを意識してのことかなと感じさせる広告が、ひっそりとサンパウロのメトロの車内で見かけられます。 ..

  • 1428 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

2015年11月、首を長くして待っていたアメリカのハンバーガー店「シェイクシャック」日本1号店がついにオープンしました。 ニューヨークに住んでいたときも何度か行ったことがあり、そこでも行列ができる人気店でした。ニューヨークには何店舗かあるんですが一番知られているのがマディソンスクエアパークという公 ..

  • 831 ビュー
  • 0 コメント
別紙 敦子

毎年11月中旬、バルセロナ市Hipica la Foixarda と言うモンジュイック丘の一画にある乗馬クラブで、コンクールが開催されます。 日本で「乗馬」は、一般市民の習い事としてあまり浸透していませんが、ここでは小中学校の放課後の活動として、もっと気楽に受け入れられています。 やはり、ヨーロ ..

  • 1560 ビュー
  • 0 コメント
青柳 みちよ

先日、観光客に大人気の「王宮」に、初めて行ってきました。 21万?の敷地内に散りばめられた建物やお堂はどれも美しく、見ごたえたっぷりで楽しめます。 しかし、それとは別に「王宮見学はしんどい!」という感想も述べずにはいられません。 ..

  • 854 ビュー
  • 0 コメント
山本 グィスラソン 由佳

クリスマスが終わった頃、ショッピングに良いチャンスが現れます。 プレゼントを前提に揃えられたパッケージ商品が、半額程度で購入できること。 立派な箱に詰められているだけで、もちろん中身は通常に売られているものと全く変わらず、日頃使うシャンプーやクリーム、化粧品なども、普段よりお手頃に購入できる ..

  • 1034 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

暖冬のせいか、クリスマスも年末もなんとなく雰囲気の出ないまま過ぎてしまい、新たな年を迎えることとなりそうです。2016年はどんな年になるんでしょう。 今回は、年末が忙しかった方やクリスマスに人が多いところに行きたくなかった方にもお楽しみいただけるイルミネーションをご紹介したいと思います。カレッ ..

  • 808 ビュー
  • 0 コメント
大田 朋子

この記号と数字の羅列、何だと思いますか? そう、これは、先月6歳になったばかりの息子の小学校の1学期末の成績表! 幼稚園でも、こんなにたくさんのことを評価するのか、とびっくりしましたが、小学校から中間テストと期末テストも始まり、色々な意味で驚きと疑問もあったり…。 スペインのなかで ..

  • 1351 ビュー
  • 0 コメント
鰐部マリエ

日本から真反対のチリの新年の迎え方を今回はお伝えしたいと思います。南半球にあるチリの新年はただいま夏真っ盛りです!日本の様に家族で迎えるというよりは、友達同士集まってパーティーをするという方が一般的です。チリでは「アサード」と呼ばれるバーベキューが人気で、大きな牛肉や鶏肉の固まりを買ってきて豪快に焼 ..

タグ:

  • 2344 ビュー
  • 0 コメント
武藤 櫻子

2015年10月にオープンしたおいしいお店が集まるカスケード原宿。 今回は、ミラノ生まれのピザ屋「スポンティーニ」に行ってきました。ネットでもテレビでも注目されているお店で、私もミラノに行くことがあれば行きたいなと思っていたお店だったので、東京にオープンすると聞いてからずっと楽しみに待っていました ..

  • 884 ビュー
  • 0 コメント
うえの ともこ

「ごはんを食べる日」といわれる赤ちゃんのお食い初めの儀式でのことです。民族や地域によってその方法は様々だと思いますが、大体6ヶ月から7ヶ月ではじめてお米のご飯を食べはじめるということで、日本同様にたくさんのご馳走を並べ、親戚知人が集いお祝いをします。 ..

  • 781 ビュー
  • 0 コメント