9月7〜13日ドイツ・シュトゥットガルトで開催された「新体操 世界選手権2015」で、新体操団体競技のスペイン選抜団体チームが3位に輝き、リオ五輪切符を獲得したとのニュースは、スペイン中に歓喜をもたらした。一位ロシア、2位ブルガリアに続いて3位入賞を果たしたスペイン。 2年前のロンドン五輪では ..
- 1476 ビュー
- 0 コメント
あけましておめでとうございます 毎年、台湾からの花火の写真を楽しみにしている皆様、お待たせました! 今回は、台北もう一つの花火スポットである美麗華百樂園(メイリーフワーバイラーユエン、以下、美麗華)に行ってきました。美麗華は、MTR文湖線(ウェンフーシェン)の劍南路(ジェンナンルー)駅 ..
- 889 ビュー
- 0 コメント
原宿、表参道では今でも新たなパンケーキのお店が引き続きオープンしています。そんな中、2015年11月19日にオープンした新しいパンケーキ屋さんへ行ってきました。 お店の名前はマジア・ディ・ファリーナ。イタリア語で小麦粉の魔法という意味だそうです。大阪に2店舗ある人気店の東京店となります。大阪でも行 ..
- 1111 ビュー
- 0 コメント
アンニョンハセヨ(こんにちは)。しばらくの間閉館していたテジョンのアクアリウムが、今秋から再びオープンしています。先日家族で行ってみましたが、これから寒く大気汚染のひどい冬を控え、子どもたちと室内で休日を過ごせる場所とあってか、チケット売り場は行列ができていました。 ..
タグ:テジョンアクアリウム,淡水魚,大田
- 964 ビュー
- 0 コメント
リオ五輪を来夏に迎え、競技以外の関心事といえば、選手団の衣装。 というのも前回のロンドン・オリンピックの際は、スペイン選手団の衣装に非難が殺到。「これは金(メダル)をとりに行くものじゃない。銅を盗むための作業着のよう」「マクドナルドのレジ係り?」などといった辛口批判は、ロンドン大会中続いた。 ..
- 2378 ビュー
- 2 コメント
先日、久しぶりに「観光客が行きにくいタイ料理屋」に行ってきました。 「行きにくい理由」とは、場所がローカルの住宅街にあり、公共の交通機関も便利ではない場所にあるためです。私もトゥクトゥクを利用しました。 そうまでして行く理由はもちろん「料理がとっても美味から」です。 ..
- 943 ビュー
- 0 コメント
リオ五輪開催地のブラジル。さぞや盛り上がりムードに包まれているだろうという想像をよそに、少なくてもサンパウロでは、まだ本当に開催国なのだろうかと疑いたくなるくらいオリンピックムードはありません。 庶民の関心事はもっぱら自分の生活というところです。数週間に一度は明らかに値上がりする国産の食料 ..
- 1625 ビュー
- 0 コメント
スコーンなどの焼菓子やケーキ、サンドウィッチが3段のスタンドで積み上げられて運ばれ、紅茶とともに楽しむアフタヌーンティーはなんとも贅沢で、英国気分への誘ってくれます。 たまにはそんなエレガント気分を味わいたいと、アフタヌーンティーを提供するお店やホテルを調べていたのですが、人気があって予約がと ..
- 794 ビュー
- 0 コメント
ネパール産の有機栽培コーヒーは年々生産、輸出量を伸ばしてきています。国内でも国産の豆を使った美味しいコーヒーが飲めるカフェやレストランが増えてきました。ショッピングモールの店先にもスタンド型のテイクアウト専門店舗も見られ、バラエティー豊富なメニューで繁盛している様子です。 そこに新たに登場した ..
- 1444 ビュー
- 0 コメント
2012年ロンドン・オリンピックではスペイン代表団の公式ユニフォームのこっけいさが批判の対象になったが、スペインの日刊紙エル・パイス(El País)では「近年最悪のオリンピック衣装トップ10」を発表、わが日本の衣装もやり玉に挙げられた。 エル・パイス(El País)による、イケてない歴代オ ..
- 7427 ビュー
- 1 コメント
![[International Messages Access]ima by kachimai 十勝から世界の今を伝えるサイト](../img/logo_page.gif)











